湯種食パンの
一次発酵終わりからです(^ - ^)
一次発酵前
一次発酵後
はじめの頃はこの時
人差し指で一次発酵後の
生地にプスッと穴を開けて
(フィンガーテスト)
発酵の確認もしてたんですが
(おもしろかった)
発酵前と発酵後
どうみたってふくらんでるよね
(発酵してる)
ということで省いてます(о´∀`о)
ガスを抜いて2分割
なんか生地がさらさらします
水分少なかったかしら(・∀・)
量は同じなのに
熱湯だとやっぱり違うのね…
心配なので
乾燥ぎみの表面を
中にして丸めました
いいかどうかは
まずやってみて考えます(о´∀`о)♪
あら、左の方が
ちょい大きい…
右のほうにスキマが出来てます…
なんかだんだん
グーの手にみえてきた(・∀・)
二次発酵のあいだに
おやつタイム♡
お土産にいただきました〜
ありがとうございます♡
コレ好き
少し高さはありませんが
二次発酵終了です
あー、きちんと
とじてなかったみたいです…
はがれてる…
今回は190℃ 35分で焼きました
オーブンの調子がわるいので
途中何度か確認しないといけない
手がかかるコだわ〜( ̄∇ ̄)
はい、
焼けました…!
高さはないけど
焼き色きれい〜
心配したはがれたところも
そこまで
ひどくならなくてよかった♪
焼いてる途中膨らんで
恐竜の口みたいにパカっと
開くかと思ったよ(・∀・)
さましているあいだに
ピキッとヒビが入った…!
わーい(^ - ^)/
湯種食パン
はちみつとレモンスライスで
いただきました(*´꒳`*)
おいしかったです